HANANOKI CHILD EDUCARE CENTER

  • Tel. 042 734 6113
  • Tel. 042 734 6113

Blog
ブログ

ブログ

秋のフェスティバル開催

今日は秋のフェスティバル あいにくの雨ですが、室内で楽しめることを存分に楽しんだ一日となりました。 ...

2025.10.25

遊びを作る

0・1・2歳児がよく遊ぶ園庭には丸太と、板が置いてあります。 何気なく置いた板を見つけて渡り始めまし...

2025.09.5

虫になる

カブトムシ、クワガタ、カマキリ、保育室では様々な虫を飼っています。 じっくり観察して、育てていいまし...

2025.08.22

未就園児預かり推進事業(誰でも通園制度)スタート

花の木保育園で「未就園児預かり推進事業」が始まりました。 花の木保育園らしい探究型の保育を体験してみ...

2025.07.2

きょうは子どもの日メニュー

今日はこどもの日メニューです。 ちらし寿司はきれいで崩すのがもったないほど…   おやつは...

2025.05.2

2025年の春は卒園児がいっぱい

花の木を数年前に卒園した中学生や高校生がたくさん遊びに来てくれました。 「ただいま」と帰ってきてくれ...

2025.04.14

東京すくわくプログラムで自然探究3

振り返り 今回のビオトープが完成した日に子どもたちと 振り返りをしました。 すると「下が硬くてドジョ...

2025.04.1

東京すくわくプログラムで自然探究2

掘っていく中で、こどもたち同士で話し合いが行われます。 「僕たちだけじゃだめそうだから、詳しい人にき...

2025.03.31

東京すくわくプログラムで自然探究開始!

ある日の5歳児の朝のサークルタイム   一人の男の子が「この頃ビオトープがボロボロなのが気...

2025.03.31

とある日の園庭

園庭のデッキに置いてあるソファに座って何かを呼んでいる5歳児 よくよく見ると染色の本でした。 &nb...

2024.11.8

Top