- 7:00 早朝保育 つくし室
- 表玄関からお入りください。つくし室入口で受け入れます。靴は玄関の下駄箱へ、荷物はクラス前の所定の場所に収めてください。
- 8:45 クラスへの登園
- 表玄関からお入りください。つくし室入口で受け入れます。靴は玄関の下駄箱へ、荷物はクラス前の所定の場所に収めてください。
お休みや遅れる場合は、9:00までにご連絡ください。
(給食人数の把握のため、ご協力ください)
- 9:30 おやつ/その日の主活動11:00 食事12:30 昼寝15:00 おやつ
- 主活動は、室内遊び、散歩、戸外遊び、行事等があります。
- 16:30~ 夕方の保育 つくし室
- お迎えの方は、保育室入口で、お待ちください。
- 18:00~ 延長保育 みどり室
- お迎えの方は、保育室入口で、お待ちください。
落ち着いた環境の保証と衛生面での配慮などにより、送迎者の保育室への立ち入りはできるだけご遠慮ください。
ご理解とご協力をお願いいたします。
半袖・半ズボンも用意しておいください。
外遊び用の靴をご用意ください。
フードやひも等の装飾のついている衣類、スカートやスカートズボンは、
集団生活では危険を伴いますので、避けてください。
外遊び用のベスト(フードのない物・前開き)を用意してください。
冬に使用します。
替えの衣類が足りない時は、「保」マークのついたものを着用させることがあります。その際は、ご家庭で洗濯をし、早めの返却をお願いします。
パンツは園の新品をお貸しいたしますので、新しい物をお返しください。
花の木保育園では、毎日園内の厨房で給食・おやつを手作りしています。
お子様それぞれの成長にあわせたメニューを提供するほか、
食物アレルギーへの対応も行っておりますので、ご相談ください。
1歳は、年2回の健康診断を実施しています。
花の木保育園の見学は、月~金いつでも可能です。
行事や休日などで見学ができない日もありますので、
まずはお気軽にお電話・メールでご希望の見学日をお伝えください。
社会福祉法人 芳美会
花の木保育園 Map
(平日10:00~16:00)